2005年11月30日(水)
今月も皆さんに感謝m(___)m

BMには珍しく早い時間帯から常連さんが続々と来店。街も人通りが多いようでやはり年末に差し掛かるとお客様の出足も早くなるようです。仁星さん、BOON左衛門さん、いつもの常連さんらと居並びBIG MONEY氏も来店。「いやぁ月末助かるよ!」と声を掛けおもむろにワインを開け乾杯!いつもありがとう(^^)2周年もちゃんと顔出してね!
早くからいらしてた方達は次々とそれぞれの行きつけへ旅立って行き、その後はお客様とバー談義、南米産のラムをこよなく愛する方とはドミニカ産コヒバラムの味比べを。コヒバラムは日本に入って来る唯一のドミニカ産ラムなのですが、土地柄なのか1本1本微妙に味が違うんですよね、今回新しく仕入れたものと今までのを飲み比べてみたらやはり味が違ってました。それも日本産では考えられないくらい異なる味でしたが、今回の新しいものは当たり!風味もまろやかでコクもありました。2人でニンマリしましたが、大らかで陽気な作り手と風土を感じるこんなところにもラムの魅力があるのかもしれません。皆さんも今度飲んでみて下さいね!今までのボトルは責任持って空けていただいたので。
夜中になると月締めを終えた同業者の方が来店。ぐっち君達は4名でいらしてくれて食事を兼ねてお疲れ様会、会計はそれぞれ封筒から出してました(^^)給料日だったんですね、1ヶ月お疲れ様!
BMの11月締めは久々の引退したマスター、ぐっち君ももう少し残っていれば会えたのに残念。大分ストレス溜まっているみたいですがお元気そうで何よりでした。
さぁ明日から12月がスタート、宣言通り8時にはオープンして良いお正月が迎えられるように頑張りますよ!HPの情報も12月版に更新致しますので皆さんチェックして下さい。

2005年11月29日(火)
常連とは?

今月も早いものであと2日です、ラストスパート今日は予約の為7時から営業開始。そのおかげで新規の方にもいらしていただく事ができました。男性の方はマルガリータ、マティーニと強いカクテルを飲まれ、女性の方はおまかせで少し甘めのカクテルを飲まれてました。とても感じのいい方達だったのでなかなか7時には開きませんが是非またいらしていただきたいです。
KKコンビの先輩も7時からという事で早めにいらしてくれました、ゆっくりお話できたのですが結局福富町へ呼び出され旅立って行きました。後輩もちゃんと顔出さないとだめだよ!
ジャムおじさんも来てくれたのですが1杯飲んで上の階へ、戻って来てまた1杯飲んでカラオケへ、最後は4時頃1人で戻って来て飲まずにチェックと慌しく過ごしてました。相変わらずです・・
アフターや常連さん達も帰られてから近所のマスターとおもしろい話をしました、マスターのお店のお客様で1杯だけ飲まれて2時間過ごし、その間全く会話をしない方がいて困っているとの事。他のお客様がいなくて2人っきりでも全く話さず、でもおかわりするわけでもなく帰るわけでもなくずっといるらしく、ほとほと困っていました。飲み手のマナーとしてもし自分が客側としたら確かに考えられないのですが、店側としては無碍に帰すわけにもいかず難しいところですね。BMでも1回混んで来ていらっしゃったお客様が入れず、「詰めていただけますか?」と言ったら「俺は動きたくない」と拒否する方が昔いらっしゃいました。すごく寂しい気分になったのを覚えてます、同時に一見さんだったのですが「この方は店の事を考えてもらう程楽しく過ごされてなかったんだな」と自分のそれまでの接客を反省しました。反対に店の状況を察知して動いていただける方もいっぱいいらっしゃいます、そんな時金額や回数じゃないそのお客様のありがたみを本当に感じるものです。
満席の時「ここ空けるよ」と言って帰られた常連さんに、次回お礼を言ったところ、「いつも良くしてもらってるからさ、通っているよしみで無理を言うのも常連なら馴染みの店の為に無理を聞くのも常連だよ」と言っていただいた事、今でもうれしくて覚えてます。
そんなお客様でいっぱいになった時、BMは本当にいい店になったと実感できるでしょう、頑張ります!

2005年11月28日(月)
継続は力なり

まだ頭と体のだるさが抜け切らない中出勤、間もなく1年で一番踏ん張らなくてはいけない12月を迎える事ですしちゃんと体調管理しないと。しばらくお酒は控えめにしたいと思います。
途中近所のバーのマスターとお話したのですが12月でマスターのお店は1周年、BMは2周年を迎えます。本当に日頃のお客様1人1人に感謝、そして新たな1年もっと頑張らなければという思いになります。2年目を振り返って1年目との違いは今までの知り合いの方以外にBMで知り合い、いらしていただけるようになったお客様の割合が増えた事です。僕らの仕事は地道なもので、数あるお店の中から何かの縁でいらしてくれたお客様に楽しんでいただき、リピートしていただける様一生懸命接客する、そしてまたいらしていただいた時には前回より身近に楽しく感じていただける様に努力する事の繰り返しです。中には二度といらしていただけない方や、他にいいお店を見つけて足が遠のく方もいらっしゃいますが、1年を振り返ってお客様が増えたと実感できる事、これが仕事の結果でこの上ない喜びとなります。この1年で新たにたくさんの出会いがありました、開店からずっといらしていただいてるお客様もいらっしゃいます、その方達すべてに感謝して常に楽しい一時を過ごしていただける様3年目からも努力していきたいとおもいます。5年、10年と続けているお店はすごいですね、{継続は力なり}この言葉の通り今来ていただいてるお客様も、来年知り合うお客様もみんなに楽しんでいただけるように地道に頑張っていきたいと思います。という事で継続の為開店時間が多少遅くなる事はご容赦ください(^^)継続の為ですから!来月は宣言通り頑張りますよ!前述のマスターも同じ街でこれからも頑張ってお互いもっといいお店にしましょう!

2005年11月26日(土)
悪魔襲来

今28日の月曜日です。土曜日の日記を書くのがこんなに遅くなってしまいました、昨日の休みは1日死んでました、知り合いのお店のクリスマスパーティーに呼ばれていたのですがとてもじゃないけど動けず二日酔いと闘い、正直今でもまだお酒が完全に抜けてません。それもこれも午前7時6分の1本の電話から始まったのです・・
それまでは順調な営業でした、常連さんに始まり久々に後輩と熊さんが来てくれたり僕もジャックをいただきながら平和に過ごしてました。11時には個室に女の子3名様、日付が変わって誕生日の子がいてケーキでお祝い、夜中には1週間を終えた同業の方達や5ヶ月に渡る現場が完成して打ち上げに来てくれたO氏達と乾杯。BMも6時に看板を消し、明日休みだからと残ったお客様と飲んでいてさぁそろそろ閉めますか!と思っていた時携帯が鳴りました。
ものすごく嫌な予感、こんな時間にかけてくる可能性があるのは数人、その中でも最悪な場合はほろ酔いの今から昼まで営業する事になるかも・・おそるおそる携帯を開くと見たくない着信が、女ボスでした。一瞬「今日は無理だろう、出るのやめるか?」という考えも浮かびましたが今から来るという電話とは限らないからなと出てみたら「また悪魔からとか思ってるんじゃないでしょうね!まだやってる?」と先手を打たれ「どうぞ」としか言えず。まぁ明日休みだしと思っていたらその後僕まで乗っちゃってスピリタス、テキーラ、ジャックと昼まで飲み続け全員泥酔、さすがにボス気を使ってくれて日曜もごめんねと電話掛けてきてくれました。休みは潰れたけど昔を思い出して楽しかったですよ、ボス!ただしお互いもう若くないからこういう飲み方は土曜日だけにしときましょうね(^^)あとスピリタスだけはやめましょう、危険すぎます・・

2005年11月25日(金)
ついに鬼嫁登場

8時より個室に予約のお客様が来店、知り合いの方が雑誌を見て初めていらしていただいたのですが満足していただけたでしょうか?食事も追加でオーダーしていただいてありがとうございました、是非またいらしてください!カウンターには口開けUさんが、先日は思わぬヌーボーのオーダーありがとうございました、あの1本助かりましたよ(^^)今日はいつものように馬刺しをつまみながらゆっくり日本酒を飲まれていました。
そしてしばらくすると昔の仕事仲間ヒクソンがついに鬼嫁・・じゃなく奥さんを連れて来てくれました。悪魔と呼ばれて早5年、久々に会う事が出来ました。相変わらず鋭い目つきで緊張したよ(^^)とにもかくにも改めて結婚おめでとう!もう大人になったから過去は忘れてこれからは仲良くしようね!ヒクソン最後には泥酔、また記憶ないかもしれないな?ちなみに周年も君達は特別にトランプ会費制だからKID君と今度こそ勝てるように頑張ってね!
金曜の給料日という事でまぁ1時までは暇だろうと30分外出、軽く晩酌して来たらえらい事になってました。それからは働きっぱなし、各地からアフターがやって来てコック&バーテンダーをこなしました。4時にはなぜか素面でO氏が、今日もトマトラブたっぷり飲んで帰られました。最後は女性2人を引き連れたリトルギャングと姫で営業終了、明日1日頑張って日曜は休ませていただきます。

2005年11月24日(木)
ちょっと疲れが・・・

開店とほぼ同時にBIG MONEY氏来店、今日も可愛い子と一緒!ワインを開けて焼酎やカクテルを飲んでその名の通りBIG MONEY使っていってくれました。いつもありがとう、周年パーティーにまた来てね!
その後新規のお客様や常連さんもいらしてから5・6年ぐらい前から一緒に仕事をしていたA君が来てくれました、ネット界ではカリスマ的存在の姉さんも一緒に。久々に会えてうれしかったなぁ、終電前に寄ってくれてありがとう!彼とは色々な因縁もあるのですが新横浜時代僕に噛み付いてきた唯一の仲間、彼のおかげで自分も成長させてもらいました。今は決まった仕事に就いてないとの事ですが、早く自分の力を発揮できる場所を見つけてもらいたいと思ってます。その時は良きライバルとして語りたいですね。
そしてビルの上のお店のママさん達6名が来店、居合わせたぐっち君には即興で2曲歌を披露してもらいました、相変わらずいい声でおひねりで山崎12年もらってました。
アフターのお客様も帰られ、今日はぴったり6時に閉店、週末を前にいまいち体調が優れず疲れが出てきているようです。皆さんも体調には十分注意して下さいね。
明日は予約の為8時から営業致します。早めのご来店お待ちしております。

2005年11月23日(水)
満足と感謝の一日

祝日営業まずは仁星さんとBOON左衛門さんのコンビで幕開け、このお二人揃って来ると何故か忙しくなるというジンクスが。ひょっとして今日期待できるかも・・・たくさんのみかんとフルーツ缶のお土産ありがとうございました。一番上にみかん缶が見えたので缶詰めも全部みかんだったらどうしようと思っていたら様々なフルーツ缶で良かったです、明日からおすすめメニューにみかん系の一品が加わるとこでした(^^)
それから常連さんが皆さん食事も兼ねていらしていただいて一時コックに専念、祝日にわざわざBMを目指していらしていただく常連さんのありがたみを感じました。コスプレカップルもありがとう!海老とホーレン草とバジルでスパゲティー作ってという初めてのオーダーを受けましたがおいしかったかな?自分としては意外と合う取り合わせだなと思ったので今後のメニュー作りの参考にさせていただきます。
個室には新横浜の時から仲良くしている子が友達とお客様を連れて来てくれました。熱燗を飲みながらホタルイカの沖漬けとおにぎりという渋いオーダー、3年前はほとんどお酒飲めなかったのにその後ワインも飲んでました、これから同じ関内仲間になるということ、よろしくね!大阪人紹介するから。
新規の方や3ヶ月振りのカップルもいらしてくれました。このカップルはしばらく見なかったから別れちゃったのかなぁと心配していたのでうれしかったですね、相変わらず仲良しでした。仕事も忙しいようですが間が空くと心配になるからたまには顔出してくださいね!
終了予定時間の2時を過ぎた時には泥酔の葉っぱさん2名とリッキーさんが残ってましたが葉っぱさんはすでに半分寝てる状態、結構お酒強いのに何飲んできたのやら、珍しかったですね、生きてますか?その後訪れてくれた近くのバーのマスターとお互い祝日営業の打ち上げ乾杯した後、最後にリッキーさんと改めて誕生日の乾杯。今日は色々な方いらしてくれて開けてよかったです。皆さんに感謝m(_ _)m

2005年11月22日(火)
誕生日ラッシュ

本日誕生日の3名様、まとめておめでとうございました!華の都さんはわざわざ返事ありがとう(^^)今日は泥酔の事と思いますので後日お祝いしましょうね!関内の子はいらしていただいてカクテルに詳しいのでちょっとマニアックなシャンパンをプレゼント、飲んだ事ないといいけど・・・リッキーさんについては今日も男を見せてくれたのでこの後詳細を記載致します。
さて今日は個室6名様と約1年振りに連絡が来たOLさんの予約の為7時半に開店。OLさんギャル?4名で来てくれていっぱい飲んでくれました。悪いなぁと思ったけど1年振りだからいいよね!相変わらずお綺麗で(^^)そして久々のジャムおじさん来店、ギャルを見て「端の子綺麗だな」と早速チェック、隊長も同じ事言ってました。
その後も常連さんが並ぶ中、リッキーさん来店。個室にフードとフローズンカクテルを慌しく作っているといつのまにか少し離れた所にいた酒乱のチーママにからまれ気づけば席をずれて一緒に飲むはめに。誕生日で忙しい中寄ってくれたのにヌーボーに続いて餌食になってしまいました。強いカクテル無理やり飲まされながら一生懸命相手してくれて最後は男らしく送って行ってくれました。リッキーさんお疲れ様!明日ゆっくりお祝いし直しましょうね!
締めはやっぱり女ボス、でも今日は「ここに来るとパワーもらえるよね」とうれしい一言、ボス!我々もなんだかんだ言っていつも楽しく過ごさせてもらってますよ!感謝してますm(_ _)m意外と早く7時半には解放してもらえました。そして8時からBMにいらしていただいてボスのお店へ行き、またボスと朝まで付き合っていただいたHさん、お疲れ様でした。
きっちり12時間働いて1日を終えましたがBMは明日も営業致します。大阪人も待ってるよ!

2005年11月21日(月)
クリスマス予約受付開始!

今日はいつもお世話になっている常連さんの娘さんの誕生日!おめでとうございます!!ハロウィンパーティーにも親子で来てくれたとっても仲のいい2人なのですが、まだ大学生だから見合ったプレゼントを用意しました。直接渡したいから今度会ったときにね!
口開けKKコンビの先輩、久々の後輩の方を連れてきてくれて「ヌーボー終わったか?」と。すかさず「ラスト1本です!」と答えると仕方なく飲んでくれました。これにてヌーボー完売!!24本4日で売り切りました。ちょっと強引に飲んでいただいた方もいらっしゃいましたが皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)mもう飲まずに済む喜びと共に最後の1杯いただきました。
さてこの後輩の方、転勤もあり約4ヶ月振りにいらしていただいたのですが、相変わらず卑屈な中にもどこか前より吹っ切れた様子。個性的で何気に大好きな方なのでとにもかくにも良かったです。わざわざ顔出していただいてありがとうございました、また病んでも来て下さいね(^^)
そして今日からクリスマスディナーの予約受け付けを開始しました。WHAT’S NEWコーナーに詳細載ってますので皆さん御予約お待ちしております。去年はおかげさまで予約で満席となりましたので今年も期待しております。内容もランクアップしてますよ!
それから23日の祝日は7時〜翌2時頃まで営業致します、せっかく開けたのに誰も来ないと寂しいからいらして下さいね。
明日は7時半から営業、予約2件に誕生日3人と慌しい1日になりそうです。

2005年11月19日(土)
男リッキー

7時より予約の為営業開始、この方達若い男女2名ずつのグループだったのですがとっても礼儀正しい方達でうれしいお客様でした。是非またいらしていただきたいです。早く開けた事で結婚式帰りの8名様、開いてないと思ってたのにという常連さんが来ていただけました。やはり早く来ればいい事あるもんだなと12月8時開店に向けて意思をより強く固める事ができました。
さてあと残り3本となったヌーボー、時が経っては価値が薄れるものなのでなんとか今日中に出ないかなと思っていたら、幸先よく常連さんが1本オーダー。さぁあと2本となってからやはり誰も頼んでくれません、僕自身ももう飲みたくないのですが売り切る事への意地が芽生えてきました。その後も常連さん、新規の方、いらしていただいたのですがヌーボーはオーダーされず。大阪人は3日は飲んでくれないだろうし期待の多国籍軍ボスも今日は来そうにないし、途中顔出したたけちゃんマンにまた飲んでもらおうかなぁと思ったらまた泥酔してて明らかに無理、残っちゃいそうだなと思っていた2時過ぎ、救世主リッキーさん来店!そんな事考えてた時でタイミング悪かったのでオーダー入る前にヌーボーを。「飲むなんていってねーよ!」という叫びもむなしく開いちゃいました。妙な達成感、もうそんなに飲めない状態で寄っていただいたのに意地で1本空けて帰りました。リッキーさん!ご協力ありがとうm(_ _)m
でも最後のお客様まであと1本は入らず結局残っちゃいました。代わりにジャックいただいて被害者のリッキーさんをよそに「まぁ1本なら来週まで残ってもいいか」と変に納得して終了。だったら2本残っても良かったんですが気持ちの問題なので・・ごめんねリッキーさん。
明日僕と同じヌーボーの二日酔いを味わうかもしれないけど(^^)

2005年11月18日(金)
もうヌーボーはいや

昨日BM立役者Kさんが作った記録に大阪人があっさり並ぶ口開けヌーボー、もう飲みたくないって言ってたのにむりやり飲ませちゃってごめんね。しかもまた3本。
最後はヘロヘロで居座っていたので追い立てる様に帰ってもらいました。あっでも追加のお会計もらってないから今日ちゃんと払いに来てね(^^)家にいたのに呼び出されたたけちゃんマンとリトルギャング、KKコンビの先輩もヌーボーの餌食に。皆さんご協力ありがとうm(_ _)mあと残り3本、多国籍軍ボスがなんとかしてくれるでしょう!
その後は常に満席状態、金曜日の深夜という事で皆さん豪快に飲んで食べていただきました。フローズンカクテルを飲みながら焼きそば食べてたり、白ワイン飲みながらラーメン食べてたり(この人は関内20年のバーテンダーです)みんな思い思いで見ていておもしろかったです。きどったお店じゃないから好き好きに楽しんでいただける方がいいですから。歌い出すのは困るけどね、大阪人!
明日は予約の為7時から。K−1見たいけど我慢して働きます。

2005年11月17日(木)
祭りのあと・・・二日酔い

昨日に引き続き今日もボジョレーヌーボーで幕開け。まずは昨日もいらしていただいたBM創立立役者が2日連続口開け&ヌーボーというすごいのかすごくないのか微妙な記録を作ると続いて2週間振りに登場の大阪人、先週さぼったつけの分もきっちり3本飲んで払って行きました。「今日はまっすぐ帰るよ」と言って出て行きましたが上の階に行ってまたヌーボー飲んでました。祭り好きにも程があるよ!遅刻しないで会社行けるといいけど・・
続いて個室に6名様、BMの前にある会社の方を紹介しにいらしていただいたのですがここで隊長のスクープを入手!社内NO.1の成績をあげた隊長を取り上げた社内誌を見せていただきました。そこには写真付きでコメントを寄せる凛々しい隊長の姿が!拡大コピーしておきましたので希望者にはお見せいたします。ところでテレビ買えましたか?
途中BMにも来てくれるスッチーの誕生日パーティーに顔出しに行きました、しかし極度の二日酔いの為全く飲めず・・本当に最近お酒がなかなか抜けなくなってきました、年を感じます。飲めなかったけど誕生日おめでとう!みんなにお祝いしてもらってよかったね!
深夜になっても二日酔いは一向に回復せず、それでもお客様にいただいて何杯かジャック飲んだのですがやはり回復せず。普段なら飲んでるうちに治るのにワインは体に合わないみたいです。やはりジャックが1番、でもまだヌーボーが何本か残っているんですよね、明日も頑張って飲まないと。
今日は6時半には終了、ゆっくり寝てワイン抜きます。

2005年11月16日(水)
ボジョレーヌーボー解禁!

深夜0時ついに今年のボジョレーヌーボーが解禁となりました。味は例年通りいまいちですが収穫を祝うお祭り的なものとして皆さんに半ば強引に飲んでいただきました。
トップバッターはBM創設の立役者Kさん達3名、この方なくしてBMはできなかったのですが(当時お金借りました)1本飲んで2階、6階へと旅立ち最終的には泥酔で戻って来てカンパリオレンジ一口飲んで帰って行きました。2番手はたけちゃんマン、すでにワイン飲める状態ではなかったのですがお祝いという事で開けました。でもやっぱり飲めずほとんどいただいちゃいました。たけちゃんマンご馳走様!続いていつもお世話になっている酒屋の店長とヌーボーのメーカーさん、ここは頑張って4本飲んでもらいました。そのうち1本半ぐらいいただいたでしょうか?早くもほろ酔い、もうワインはいいやという時にジャックを飲ませていただけるお客様が数組来店。久々のリトルギャング、昨日現れなかったソープさんも来てくれました。体調も今ひとつでこのペースで飲んで最後まで持つかなぁと思っていたらO氏登場でまたヌーボーへ逆戻り。ワインとウィスキーのチャンポンはきつい!!できあがってきちゃいました、というかつらい・・・そしてまた・・悪魔の電話が・・・新横浜の女ボスでした。時間は6時、覚悟を決めました。そして僕の前にはヌーボーとジャックが・・・さらにボス好物のウォッカ漬けオリーブの残りのウォッカを飲まされ解放されたのは昼11時、楽しい一時はあっという間に過ぎるものです。という訳でヌーボー祭り初日は終了、明日はお祭り好きの大阪人が来るから先週欠席した分もきっちり稼がせていただきます!

2005年11月15日(火)
多国籍軍ボス復活!

開店して早々うれしい事がありました。9時から予約していただいたお客様、実は先週雑誌を見て個室4名でいらしていただいた女の子だったのです!しかも今日はクーポンなしで会社の上司と一緒に来てくれました。その雑誌はクーポン利用者用の為なかなかリピーターとなってくれる方がいなかったのでうれしかったですね!是非またいらしていただきたいものです。
今日は何故か3名・4名というお客様が多い1日でした。そんな中先日日記に触れた多国籍軍のボスいらしてくれました(^^)大分荒れ気味でストレス溜まっているみたいでした。覚えてないかもしれないけど久しぶりに2人でゆっくり話せて楽しかったですよ!「俺達は戦争を体験している世代には勝てないんだよ!」と連呼していました。うなづくしかなかったです・・・ワインご馳走様でした。
社内成績NO.1の隊長は明日37inchiプラズマテレビ購入されるそうです。新築建てたばっかりなのにキャバクラ行ったりテレビ買ったりどこからお金が出てくるのか謎です。ブラックシトラスさんも眠い中BMまでいらしていただき3杯も頑張ってくれてありがとうございました。隊長を子供のようにいじめてる姿可愛かったです。
最後にNATSUTOKU改め仁星さん!文左衛門さんと女の子2人連れて登場!自分でおっしゃってたとうり改名の理由は大したことありませんでした。変換めんどくさくなったな・・今日もジンジャーエールとウーロン茶で6000円、格好良かったですよ(^^)飲めないのはつらいですね(飲んだ時のがつらそうでしたけど)
今日は久々に定時に終了、明日も早く出勤できそうです。火曜日恒例のソープさん現れなかったな・・・

2005年11月14日(月)
宣言!!

最近フードがよく出た為今日は仕込みがいっぱい。到着と同時にハンバーグ、マッシュポテト、米炊きに昨日時間がなくて出来なかった氷割りを開始。
終わったところで先輩のお店に2周年の招待状を渡しに行きました。この方はもう40代後半になり、関内で20年以上バーテンダーとして働いている関内の生き字引のような方なのですが、たまにお邪魔しに伺うと何気ない会話やお客様との間の取り方が勉強になります。今日もバブル時代の話(これは癖で行くと毎回聞かされます)から現在、そして将来の関内という街、バーのあり方について語り合いました。その中で、今お客様が何を求めてバーに来ているかという話で、今は昔と違って居酒屋やダイニングバーと呼ばれるお店がたくさんあり、レベルも上がっている。ただお酒を飲むだけだったらそっちの方が安いかもしれない、それでもバーにいらっしゃる方は癒しやくつろぎ、そしてバーテンダーから得る情報を求めてるんだという話になりました。僕も全く同感でしたが問題はその後。先輩は40代の今でも自分に情報を取り入れる為に昼間レストランでアルバイトしたり、おいしいお店を食べ歩いたりして頑張っているとの事。
まだまだ30代前半の自分が楽しちゃだめだなと一念発起!そして宣言します、12月は毎日8時にはお店を開けます!!もともと12月は8時からやろうと思っていたのですがより決心を固めました。そしてお客様に飽きられず今まで以上に楽しんでいただける様自分のキャパシティーも広げていきたいと思います。
とりあえず明日は予約の為9時から(^^)

2005年11月12日(土)
高麗人参パワー?

今日は個室の予約が2件入っていた為6時より開店、いつもの時間まで誰も来てくれないんだろうなぁと思っていたらこの日記を見てくれた葉っぱさんが7時半頃来てくれました。日記書いてみるものですね、3本目のコーヒーウォッカ出来栄え褒めていただきました。8時頃にはHPを見ていらしていただいた新規のお客様も来店、「いつもHP見ていていつか来たいと思っていたんですよ」と言っていただきましたが、多少打ち解けてから今日はたまたま早い開店だったけどいつもはこの時間に開いてない事を説明、でも「じゃぁ次回はもう少し遅くに必ずまた来ますね!」と笑顔で帰っていただけました。もう少しというのが不安なのですが・・・
無事2件目の予約のお客様を迎え一通り食事も作り終えて落ち着くと、早くもガソリンが切れ始め0時前にエンプティーランプ点灯。まだ後半分営業時間残っているのにこれはまずいな思い以前近くのバーのマスターに聞いた高麗人参酒を飲みに中抜け。効果は不明、むしろ眠気がきた気も・・・
店に戻るとジャムおじさん来店、今日は関内繁華街の方へ出張だったらしく、上へは旅立たずおとなしくしてました。
ちなみに今日はジェニーちゃんの誕生日!おめでとう!!本人は今日は友達とその家族と出掛けてるとの事ですが、ジャムおじさんにそれを告げると「メールしとかなきゃまずいだろ」とHPのBBSへ早速メール。でもジャムおじさんジェニーちゃんと1回しか会った事ないと思うんだけど・・このまめさが時代を掴む要素かも。そういえば多国籍軍のボスは阪神敗れて以来顔を見てません、まだ立ち直ってないのでしょうか?ジェニーちゃん情報下さい。
その後はぐっち君、新横浜帰りの隊長、洋食屋のマスターら常連さん達がいらしていただき、最後は個室のアフターで終了。12時間もったのは意外と高麗人参酒効いたのかも。まぁ最後はガス欠寸前でしたけどね(^^)

2005年11月11日(金)
2周年のお知らせ

ちょうど1ヶ月後の12月10・11日の2日間、BMは2周年のレセプションパーティーを行います。皆さんのおかげで無事2周年を迎える事ができそうです。これから皆様には悪魔の招待状が渡される事になると思いますので、その日は今から空けておいて下さい。
さて今日は金曜日という事でアフターデーとなりました。皆さんよく食べて飲んでいただきました。最近寒い日が続くのでおすすめメニューに、おでん、ロールキャベツ、グラタン等の温かい品を加えてみたのですが、これが好評でよく注文していただきます。ところがそのおでんで事件が!!雰囲気を出そうと土鍋を購入して熱々で提供したのですが、気づくと最近カウンターに白く丸い跡が!!いくら拭いてもとれず、なんでだろうと思っていたのですがよく考えるとおでんの注文が入った席に次の日跡がついている事が判明、犯人は土鍋でした。ちゃんと下に布を敷いていたのにショック・・・急いで先日いらしていただいた設計士さんに電話したら大笑いされました。近日カウンター塗り直す予定です。
コーヒーウォッカ本日から3本目に突入しました。今回は過去2回の経験を生かし、味、香りとも絶妙な出来栄えになったと自負しております。葉っぱさん是非次回いらした時飲んでみて下さいね!
明日は予約の為、なんと6時からの営業となります!今日はドラクエやらずちゃんと出勤しますので皆さんたまには早くから来て下さいね!

2005年11月10日(木)
任務完了

おとといの日記に書いたように、今日は新横浜の女ボスのお店へ強制出勤。遅れてしまいましたが無事任務を完了致しましたv(--)
久々に行きましたがいい雰囲気で楽しかったですよ!BMにパンフレットとライターが置いてあるので、皆さんも新横浜へ行かれる際は是非寄ってみて下さい。
新横浜へ着いた早々お客様から開店の問い合わせが何本か入り、1時間もしないうちにBMへと出勤、しかし桜木町で飲酒検問に引っかかる!!「バチがあたった・・・」と思いきやなんとセーフ!遅刻の罰のテキーラを勘弁してくれたボスに感謝。そんなこんなで到着が遅れてしまい、待っていただいていたお客様にはご迷惑お掛けしました。特にラガバーリン16年をこよなく愛するCさん、せっかく姪っ子さんと来てくれたのにごめんなさいm(_ _)m懲りずにまた来て下さいね。
到着後、続々とお客様が来店。その中でも知り合いの方が一緒に連れて来てくれた60歳近い女性の方、この方30年間自分でクラブを何軒か経営されていて、月の純利益で何千万と儲かっていた時代を過ごし、今は寿町で屋台をやられているという方。酸いも甘いも経験された貫禄漂っていて、お話していて勉強になりました。やはり日本のバブル期を経験されて生き残っている方は、皆さん生き残るだけの個性とオーラを持っていますね。半生を聞いてるだけで本が何冊か書けますもん。お店をやっている者にとっては生きる教科書のような方でした。
続いて事件が!なんとたけちゃんマンが女性を連れてきました!あまりお話できなかったのですが、隣に居合わせたリッキーさんと共に成り行きを慎重に見守って行きたいと思います。
最後には今日のお礼にと女ボスも顔を出しに来てくれました。相変わらず義理堅い方で・・今日も覚悟を決めましたが、意外に早く7時過ぎには解放していただきました。さすがにお互い疲れが見えてましたね(^^)末永く良いお付き合いをしていきましょう

2005年11月9日(水)
葉巻の楽しみ方

BMでは葉巻も取り扱っているのですが、ここ最近今まで葉巻を吸われた事のない方でも興味を持たれて試される方が増えています。そして必ず聞かれるのが火の点け方、カットの仕方、味等・・・そこで今日はそれらの質問を含め、葉巻について簡単に説明したいと思います。
まず原料となる葉は正式学名「ニコチアナ・タバクム」といい、日本でも栽培されています。種類は60を超えると言われ、そのうちの70%は南北アメリカ周辺に生育してます。葉巻の主な産地はキューバ、ドミニカ、ホンジュラスで、中でもキューバ産は上質なものが作られる事で有名です。
それでは実際に吸われる時を想定して。最初に葉巻を選ぶときですが、味は一般的に太くて長い方がきついようなイメージがありますが、実際には逆でやわらかい味になります。これは太くて長い方が葉巻自体フィルターの役目を果たすからです。ですから初めて吸われる場合はある程度太さがあるものがいいかもしれません。長さは吸われる時間に合わせて調整して下さい。
次にカットの仕方ですが、丸く盛り上がっているヘッドの部分を切ります。方法は最もポピュラーなギロチンカッターによるフラットカット、細い筒状のものをヘッドに差し込むパンチカット、アメリカでキャッツアイとも呼ばれるVの字に切り込みが入るVカットがあります。現在BMにはギロチンカッターしかありませんが、口当たりがよく、女性でも口を大きく開けなくてすむパンチカッターも近日購入予定です。
カットをしたらいよいよ点火ですが、ジッポなどのオイルライターは厳禁!オイルの香りが移ってしまうので必ずガスライターかマッチを使います。BMには火薬の匂いのない葉巻専用のマッチがありますので使って下さい。まずはボディ部分を軽くあぶって香りを高め、フットと呼ばれる吸い口と反対を回しながらまんべんなくゆっくり焦がします。それから口に咥えふかして点火します。肺に吸い込まず舌と口の中から鼻に掛けての香りを楽しんで下さい。吸い始めから徐々に味も変化します。
BMは本格的シガーバーではないので、高級な葉巻を置くよりも葉巻というアイテムに合わせたお酒を楽しんでいただくというコンセプトで葉巻を取り扱ってます。
リラクゼーションを兼ねて、葉巻に合わせて色々なお酒を楽しまれてはいかがですか?

2005年11月8日(火)
天災は忘れた頃にやってくる

まずはお詫びから。先日いらしていただいた新横浜の社長さん、今日秘書がその時の様子を探りに来たので覚えていること全部話しちゃいました(^^)ごめんなさいm(--)mでも別に隠すようなことなかったはずですよね!BMを出た後の事はわかりませんが・・・あとカクテルを飲みに来てくれるMさん、外出の為お作りできなくてすいませんでした。ゾンビおいしかったでしょうか?
今日は前述のとうりお客様といつもいらしていただく先輩のお店へ久々に行きました。相変わらずいい雰囲気で楽しい40分を過ごさせていただきました。
店に戻って来るとカウンターに上の階のお店のママを初めお客様と女の子がずらりと。外出をさんざんからかわれてしまいました。
その後またたく間に満席に、早めに帰ってきてよかった〜、ソープさんも顔を出しに来ていただいてささやかな誕生日祝いを、いい物が思いつかなくてお歳暮のようなプレゼントですいません。とどめに新横浜の女ボス登場!最後はソープさんとの一騎打ちとなりましたがソープさん7時半にダウン、力尽きて寝てしまい、ボスのKO勝ちでした。
このボスの命令により、木曜日新横浜に顔を出さなければいけなくなったので木曜日は9時半頃の開店となります。天災だと思って覚悟を決めて行って参ります。
外出の帰り道、泥酔している大阪人すれ違ったの覚えてる?

2005年11月7日(月)
原点回帰

ちょうど家を出ようとしていたところ1本の電話が。僕がまだ23歳の時働いていたバーのマスターと、その友人の設計士さんが2人で来るとの事でした。うれしさと懐かしさに胸を躍らせて店へと向かいました。BMの設立にも関係するので今日は昔懐かしい話を書きたいと思います。
元町のバーを退職し、次に働いたのがマスターの店でした。初日、今まで技術を身につける事に力を入れていた僕は、正直お酒の種類や設備、お店のスタイル、従業員の技術レベルを見てここでは得るものがないなと考え辞めようと思いました。1週間が過ぎても考えは変わらなかったのですが、少し気持ちに変化が出てきました。ここのお客様はお酒に詳しかったり、おいしいカクテルを求めに来てる訳じゃないけど、みんな楽しそうだったのです。今まで東京や横浜の繁華街で、他店よりもおいしいと言っていただけるものや優れた会話術を勉強してきた僕にはショックでした。マスターの接客姿を見ていて「お店って最後は人間性なんだな」と感じ、以来この店での仕事が楽しくなりました。そして「今来てるお客様もこれからの新規のお客様にも僕の人間性を伝え、そしてカクテルを注文してもらえるように頑張ろう、おいしいって感じてもらおう」と心がけ働きました。1ヶ月も過ぎると、僕はこの店が大好きになってました。近隣のお店のオーナーにも可愛がっていただき、上下関係の義理人情を教わりました。ようやく店にも慣れ、お客様にも存在を認めていただいた頃、今日いらしていただいたマスターの友人の設計士の方に「大ちゃん(僕です)、バーテンダーは医者だね!今日色々悩みあって来たけど大ちゃんと話しててふっとんじゃったよ」と言っていただいた事がありました。この時はうれしかったですね。僕の会話や作るお酒が薬となり、お客様を治療して気分良く帰っていただく、これはその時から今でも僕のバーテンダーとしての必須マニュアルとなりました。そして「僕が自分で店を出す時はお願いしますね」「おぅ、やらせてもらうよ」という約束を交わし、それが5年後実現しました。BABY MOONの設計はこの方がすべてやってくれたのです。本当にお世話になりましたm(−−)m
今でもここで知り合った方でお付き合いのある方はたくさんいます、僕にとってはかけがえのない修行期間となりました。今日3人でお酒を酌み交わしながら改めて原点を思い出し、初日で辞めなくてよかったなと思いました(^^)
今日のジャックは格別にうまかった・・

2005年11月5日(土)
早出勤は3文の得

ソープさん誕生日おめでとうございます!!来週にでもいらしていただいた時にお祝いしますからね(^^)
今日は予約が入っていたので7時より営業開始、しかしお客様が来始めたのはやはり9時過ぎから・・ある意味浸透してきていますね。でも
その後は絶え間なくにぎやかな1日となりました。なんとこのHPを見ていらしていただいた新規のお客様もいらっしゃいました。あんまりヘタな事は書けないですね、日記も一応おもしろいと褒めていただきましたけど。
久々の方も何人かいらしてくれました、まずは葉っぱさんの友人、今年初めてお会いしたと思うのですがあまり飲まれてないらしく、BMで2杯飲んだ後仲良くさせていただいている知り合いのバーへ行き、戻って来た時は変身していて相変わらずの酔っ払いになってました。この時カウンターの左側にはこの2人にジャムおじさんと大阪人、プチ解禁を禁じたNATSUTOKUさんがいてワイワイと、右側にはリッキーさんとお医者さんがバー好きのお客様を挟んで真面目な酒談義をしていました。そして個室にはBMのオリジナルカクテルをそれぞれ頼んで写真を撮って飲み比べている新規の3名様。残念ながらうちの個室は左側、願わくば左右入れ替わってほしかった・・・ジャムおじさん葉っぱさんたちの送りご苦労様でした。お医者さんも久しぶりにいらしていただいていつものようにウィスキーをクイッと飲まれてました。ジャックご馳走様でした。
ひと段落した頃、久々に夜の街に復活した方が来店!とりあえず元気そうでよかった(^^)あまり無理しないで下さいね!BM情報はこのHPでチェックしといてください!
そして6時にご飯を食べに来た4名様に、チャーハン、ハヤシライス、スパゲティー2品を作り営業終了!充実した1日となり改めてお客様に感謝m(_ _)m
明日で風邪をやっつけて来週からも頑張ります!月曜・火曜も早く出勤する予定です。

2005年11月4日(金)
予感的中

昨日1日じっとしていたのに風邪がさらに悪化してしまいました。お客様の中でも大半の方が風邪気味との事、今年秋の風邪は熱が出るというよりも鼻や喉にじわじわきて長引くらしいです。皆さんお気をつけください。
こういう時は氷を割るのがつらいんですよね〜、ただでこそ寒気がしているのにさらに芯から冷えちゃって。でも今日は金曜日、足りなくなるといけないから集中して一気に割りました。途中からんでくる大阪人は無視、オーダーは売上げの為こまめにとって(^^)v2貫15分で終了。
ここ何週か金曜日にはBMでは珍しい新規のお客様が2・3組いらしてたのですが、今日は常連さんばかり。うるさい大阪人からたけちゃんマンという悪い流れの後、このHPの立ち上げに協力していただいた方が来店。日記の事褒めていただきました!これからも頑張ります!いつもはビールなのに今日は葉巻を片手にヘネシーXOを何故か飲まれてました。謎です・・・
その後熊さん等が通過して電車の運転士さん3人組が。1人は常連さんなのですが2人は初めていらしていただきました。2人とも20代後半と常連さんより1回り年下なのですが、飲み方もきれいで常連さんよりよっぽどしっかりしていました。スコッチのストレートの合間にアイリッシュを挟むなど、なかなかお洒落な飲み方をされてましたねぇ。礼儀も正しく、こういう方の運転なら安心だなと思いました。皆さんもひょっとしたらこの方達の運転する電車に乗った事あるかもしれませんね!常連さんは明日合コン頑張ってください!
明日は予約の為なんと7時からの営業となります。予約はさすがに守りますから早くいらしてもやってますよ!!

2005年11月2日(水)
長引く予感

今日は出勤かなり遅くなってしまいました(><)連チャンと風邪の悪化により悪魔の声に負けてゆっくりしてたら、店前にどーんと怪しいプレジデントが・・・1時間もおまたせしてしまったようで本当にすいませんでしたm(--)mありがたさと申し訳なさで一杯です。メーカーズブルー早速飲んでいただきましたが、2杯目からはいつものようにVIPに。おまたせしちゃったのに2人でいっぱい飲んでいただきました。
ジャムおじさんも久々に登場!今日は旅立たず、なんと女の子の送りだけ!ハロウィンパーティーを欠席したディズニーシーデートといい着実に進化がみれます。新たな時代を掴む予感が・・・
夜中には神大OBの方の誕生日パーティーを開催、途中アクシデントもありましたが無事終了、おめでとうございました。
ちょうどその頃、食事を兼ねたアフターのお客様が重なりしばらくは引きこもってコックさんに集中。コスプレカップルとも一言しか会話できず。ようやく落ち着いて一息ついていると悪魔の電話が!新横浜の女ボスから「今から行く」と・・・明日は休みだしと覚悟をきめましたが予想どうり9時近くまで・・つい飲んでしまい気づくとジャックが空きそうに、でも懐かしくてうれしいんですよね、昔はしょっちゅうこんな感じで飲んでいた仲間なので。ありがたい事です。
風邪は完全に悪化、明日は1日ゆっくり休ませていただきます。祝日に感謝!

2005年11月1日(火)
ロケットスタート

11月初日、おかげさまで好調なスタートを切る事ができました。まずは3名様で宅険合格祝い、発表は12月なのですがおそらく合格という事で前祝い。という事は先日結婚したヒクソンもそれよりいい点数だったから合格しているはず、結婚とともにおめでとう!2次会行けなくてごめんね。しかし今日お祝いした方は4回目、ヒクソンにいたっては5回目の受験で狭き門だなぁと思いました。その点2度目で合格した隊長はすごい!今仕事も絶好調のようで、社内NO.1らしいです。早く体調治して下さいね。
例によって12時を回るとお店帰りの人達がわらわらと来店。夜の徘徊をプチ解禁してしまったNATSUTOKUさんは友人のアフターに弁解の為飛び入り参加。しかし疑惑は晴れず!引き続き見守って行きたいと思います。
夜を引退したマスターも久々に顔を出しに来てくれました。こちらもNATSUTOKUさん同様撤回間近か?1ヶ月で早くも隠居生活に飽きた様子で、今日はゆっくりと外で山崎12年を飲んで行かれました。
締めは先輩のオーナーがお店のスタッフ7名で来てくれました。久々にみんな揃うと勢いがあって7時半まで飲み続けて行きました。0時過ぎにこのお店に有名人がいるという事で急いでうちから行かれたお客様がいらしたのですが、内緒にしてたのにわかっちゃいました(^^)隊長のヒントのおかげです。
明日は祝日前、今日のようにたくさんのお客様がいらしてくれる事を期待しています。

1